「日々是好日」という禅語があります
意味としては、その日一日をありのままに生きる、清々しい境地で、たとえば、嵐の日であろうと、何かを失った日であろうと、ただひたすら、ありのままに生きれば、全てが好日。
目前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと、ただ今、この一瞬を精一杯生きる。
その一瞬一瞬の積み重ねが一日となれば。それは今までにない、素晴らしい一日となる。と言った意味だそうです
深い話ですね。ただ自分なりに解釈すれば、その日がどんな一日でも「今日は良い日だったと思う事が大事なのではないかなと思います
晴れた日は晴れた日の過ごし方、雨の日は雨の日の過ごし方、風の日は風の日の過ごし方がある。
そんなことを考えながら何があっても良かったと思える強い心が欲しいですね
「これで良いのだ」 By バカボンのパパ